
業種によっては行政監督の官庁の許認可がないと事業(営業)ができない場合もあります。
外国籍の方が許認可を必要とする事業を開始しようとする場合は事前の確認などを十分する必要があります。
多くの許認可では「経営・管理」ビザ等の就労可能な在留資格を持っていることが条件になることが多く、会社設立と同時に許認可の申請をするのか、「経営・管理」ビザ等を取得した後で行うのかケースにより異なることがあります。
許認可が必要となる主な業種のご紹介
| 業種 | 申請・届出先 | 受付窓口 |
|---|---|---|
| 飲食店 | 保険所長 | 保健所 |
| 運送業 | 国土交通大臣、運輸局長等 | 陸運局 |
| 介護サービス事業 | 都道府県知事または市町村長 | 都道府県または市町村 |
| 解体工事業 | 都道府県知事 | 都道府県 |
| クリーニング業 | 都道府県知事 | 保健所 |
| 化粧品製造・販売 | 都道府県知事 | 都道府県 |
| 建設業 | 国土交通大臣または都道府県知事 | 都道府県 |
| 古物商(古本、リサイクルショップなど) | 公安委員会 | 警察署 |
| 産業廃棄物収集運搬業 | 都道府県知事等 | 都道府県 |
| 酒類販売 | 税務署長 | 地方運輸局等 |
| 倉庫業 | 地方運輸局長 | 地方運輸局等 |
| 測量業 | 都道府県知事 | 地方整備局等 |
| 探偵業 | 公安委員会 | 都道府県 |
| 電気工事業 | 都道府県知事 | 警察署 |
| 風俗営業 | 公安委員会 | 警察署 |
| 不動産仲介業(宅地建物取引業) | 国土交通大臣または都道府県知事 | 都道府県 |
| 薬局 | 都道府県知事 | 保健所 |
| 旅館業 | 都道府県知事 | 保健所 |
| 旅行業 | 国土交通大臣または都道府県知事 | 都道府県 |
| 理・美容師 | 都道府県知事 | 保健所 |
| 労働派遣業 | 厚生労働大臣 | 公共職業安定所 |
初回無料相談
お問合せ
初回相談は無料にて承っております。お電話とメール、ご都合のよい方法でご連絡ください。
お問合せ
お問い合わせフォームは24時間対応!


